SSブログ

肝属山地 [か行]

肝属山地 (きもつきさんち)とは、鹿児島県大隈半島南部に位置する。最高峰は甫与志岳(ほよしだけ)で標高967m。国見山、黒尊岳、八山岳、稲尾岳、木場岳などの山が連なる。北側には肝属平野が広がり、北東は志布志湾、南東は大隅海峡(太平洋)、西は鹿児島湾に面している。、国見山地とも呼ばれる。

稲尾岳の山頂付近には照葉樹の原生林、南部海岸沿いには亜熱帯の植物がみられる。

肝属山地




コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

国見山地 [か行]

国見山地(くにみさんち)とは、九州山地の支脈で熊本、鹿児島、宮崎県境付近に広がる火山群のこと。肥薩火山群とも呼ばれるが、現在活動している火山はない。国見山 が最高峰で標高969m。

湯の児温泉、湯の鶴温泉、人吉温泉、湯之尾温泉、阿久根温泉など多くの温泉地がある。

鹿児島の肝属山地も国見山地と呼ばれることもある。⇒肝属山地

国見山地



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

九州山地 [か行]

九州山地(きゅうしゅうさんち)とは、九州中央部を北東から南西の方向に走る山地のこと。

最高峰は祖母(そぼ)山で標高1756m。雨量が多く温暖で一帯は林業が盛んである。西に球磨川・緑川、東に一ツ瀬川・耳川・五ヶ瀬川などがあり、西日本最大の電源地帯である。南部の照葉樹林地帯には湧水群があり、大淀川の源流になっている。

国見山地、鰐塚山地、出水山地なども含まれる。九重山や阿蘇山、霧島山は一般的に九州山地に含まれないが、広義で九州山地に含む場合もある。

深い森と険しい地形は、米良荘(西米良村)、五家荘(八代市)、椎葉(椎葉村)などの集落を形成した。

九州山地


タグ:祖母山
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。